人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
田中みぎわスケッチ紀行 大地の呼吸が聴こえる
shiunka.exblog.jp
田中みぎわスケッチ紀行 大地の呼吸が聴こえる
shiunka.exblog.jp
Top
田中みぎわのブログへお越しいただきありがとうございます。HPには下記のリンクからお入り下さい。
by shiunka
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
リンク
田中みぎわホームページ
カテゴリ
プロフィール
スケッチ帖・水辺
スケッチ帖・雨と霧
スケッチ帖・川を辿る
スケッチ帖・空の色
スケッチ帖・山と雲
スケッチ帖・木々
スケッチ帖・海と雲
スケッチ帖・光
スケッチ帖・島の思い出
スケッチ帖・田園
空からのメッセージ
樹と光からのメッセージ
足柄・晩秋
足柄・冬
足柄・早春
足柄・薫風
足柄・初夏
足柄・盛夏
南伊豆・早春
南伊豆・春
西伊豆・初夏
箱根・晩秋
湘南の海・早春
湘南の海・春
湘南の海・初夏
湘南の海・盛夏
湘南の海・晩夏
湘南の海・初秋
湘南の海・晩秋
湘南の海・冬
湘南の山・春
湘南の山・初夏
湘南の山・初秋
湘南の山・初冬
見どころ湘南エリア
武蔵野の水辺・早春
武蔵野の水辺・春
武蔵野の水辺・若葉
武蔵野の水辺・初夏
武蔵野の水辺・晩秋
武蔵野の水辺・冬
熊本アトリエ・早春
熊本アトリエ・春
熊本アトリエ・若葉
熊本アトリエ・梅雨
熊本アトリエ・盛夏
熊本アトリエ・晩夏
熊本アトリエ・中秋
熊本アトリエ・初秋
熊本アトリエ・晩秋
熊本アトリエ・冬
九州の名所めぐり
屋久島・盛夏
長野・早春
長野・冬景色
長野・初夏
長野・盛夏
山梨・厳冬
山梨・若葉
山梨・晩夏
山梨・中秋
石垣島
その他の土地
日々の暮らしから
草木染め
スケッチのすすめ
想い出の海
ちょっと休憩
最新の記事
ブログ移転のお知らせ
at 2019-01-04 04:44
感じる心
at 2018-02-09 00:00
神は自ら助ける者を助く
at 2018-02-08 00:00
旅路
at 2018-02-07 00:00
心の中の光
at 2018-02-06 00:00
許し
at 2018-02-05 00:00
自分自身であることを目指す
at 2018-02-04 00:00
道筋
at 2018-02-03 00:00
水辺にいきたい
at 2018-02-02 00:00
光輪
at 2018-02-01 00:00
以前の記事
2019年 01月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 04月
2006年 01月
その他のジャンル
1
ゲーム
2
英語
3
不動産
4
競馬・ギャンブル
5
発達障害
6
中国語
7
教育・学校
8
FX
9
政治・経済
10
病気・闘病
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
"poppies" Skin
by
Animal Skin
カテゴリ
:湘南の山・春( 26 )
水の音が聴こえる・・
[
2010-03
-25 10:53 ]
春の宵
[
2010-03
-21 22:18 ]
梅の宴
[
2010-03
-13 10:00 ]
水の匂い
[
2009-05
-03 09:16 ]
夢の中
[
2009-05
-03 05:44 ]
水引の季節
[
2009-05
-02 08:19 ]
青緑色の風
[
2009-04
-30 06:25 ]
木々の羽音
[
2009-04
-29 07:53 ]
雨上がりの新緑
[
2009-04
-28 12:26 ]
雨への期待
[
2009-04
-27 08:41 ]
心の故郷
[
2009-04
-26 07:59 ]
はるか空へ
[
2009-04
-25 07:30 ]
新緑の風
[
2009-04
-24 06:03 ]
春の陽光
[
2009-04
-23 07:38 ]
磯の香り
[
2009-04
-20 08:00 ]
山の声
[
2009-04
-19 07:16 ]
花のアーチ
[
2009-04
-15 19:19 ]
地の芳香
[
2008-04
-07 10:07 ]
若き野原
[
2008-04
-04 10:03 ]
花の宵
[
2008-04
-02 09:52 ]
水の音
[
2008-03
-31 20:37 ]
春の水
[
2008-03
-30 11:08 ]
水の音
[
2008-03
-29 23:53 ]
春の宵
[
2008-03
-28 23:49 ]
花の宵
[
2008-03
-26 23:41 ]
開花宣言
[
2008-03
-23 12:48 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
Top▲
1
2
3
次へ >
>>
水の音が聴こえる・・
菜の花さきこぼれるあの河原へ
連れていってくれないだろうか?
草木の先々まで水が行き渡っていく
身体全体の皮膚で感じる
春の音符?
花かんむり
水の音が聴こえる・・
春の野原が気持ちいい
暖かい湿った地べたに横たわる
土の匂いを嗅ぐ
霞の空を仰ぐ
自分自身をのこして
心が先にいってしまう感じがいい
身体に留めようとしても
現せ身を抜けどんどん遥か遠くに行ってしまう
Copyright (c) 2010 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2010-03-25 10:53
|
湘南の山・春
春の宵
湘南平は春の宵
月の光で青く白く
あたりには芳香が漂う
心まで染まってしまいそうな青闇よ
Copyright (c) 2010 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2010-03-21 22:18
|
湘南の山・春
梅の宴
湯河原幕山公園が梅の見頃でした
早春が奏でる山は目にやさしい色ですね
あたりは梅の香りに満ちています
’輪違い’という品種があるらしく、
花は八重でひとつの株の枝が白や淡紅色に咲き分けます。
花一輪でも紅白の混じったものもありました。
梅林の所々にある椿の木がアクセントに
この季節の木の枝は見ていてこころ弾んできます
木の芽がもうふっくらとしていますから
この川は湯河原の町に流れている川の上流にあたるのでしょうか
なつかしい河川敷の風景にも出会えました
湯河原梅林「梅の宴」詳しくは
こちらへ
Copyright (c) 2010 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2010-03-13 10:00
|
湘南の山・春
水の匂い
水の匂いを吸い込んで
土の匂いを吸い込んで
そうするといくらか取り戻せるような気がするんです
自分がこの大地とつながっていることを
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-05-03 09:16
|
湘南の山・春
夢の中
今朝方
夢の中
森を歩いていました
青い木陰と土から立ちのぼる大地の匂い
そのあまりの心地よさに
私は山になりたいと心から思いました
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-05-03 05:44
|
湘南の山・春
水引の季節
水引の季節になったのですね
空を映す
大きな鏡のようになりました
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-05-02 08:19
|
湘南の山・春
青緑色の風
青草の匂いがする
春のじゅうたんに寝ころびたい
木々が風になびく羽音
なんでこんなに
風が透明なんだろう?
茅ヶ崎里山公園
にて
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-04-30 06:25
|
湘南の山・春
木々の羽音
木々の羽音
青草の匂い
心を澄ませば
その延長にある音楽が聴こえてきませんか
茅ヶ崎里山公園
にて
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-04-29 07:53
|
湘南の山・春
雨上がりの新緑
雨上がりの明るい森
歩いて
土を踏みしめて
それだけで少しまた
土地と仲良くなったと思えるのです
茅ヶ崎里山公園
にて
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-04-28 12:26
|
湘南の山・春
雨への期待
降ってきそうな空模様
雨の降るその直前が
草木が一番よろこんでいる気がする
のびのびと両手を広げて
全身の細胞を開いて
雨への期待と歓喜が聴こえる
Copyright (c) 2009 Tanaka Migiwa, All Right Reserved.
Top▲
▲
by
shiunka
|
2009-04-27 08:41
|
湘南の山・春
1
2
3
次へ >
>>
| ページトップ |
ファン申請
※ メッセージを入力してください